道具、農具は手の延長として、作業をより効率的に、また正確にするために作り、利用するものです。
しかし、選択や使い方を誤ると、使いこなせないし、よい作物もできなくなります。
体も疲れてしまったり、思わぬ事故にあったりすることもあります。
本書は、野菜づくりや果樹栽培がより楽しくなる、道具や農具との出会いと付き合い方のガイドブックです。
たとえば、扇風機。
最近ではエアコンに主役の座を奪われた今、その出番は減りました。ところが、扇風機に補助具(ダクト)を付けて対象物に風を送ることで、①収穫した野菜を風乾したり、②穀物や種子類を調製・選別することもできます。
わたしの経営する農業生産法人でも、扇風機をさつまいもを乾かす際に使ったりします。
良い道具に出会えると、作業が快適にできるだけでなく、楽しくなるものです。